魚の育成現場から消費現場までの川上から川下まで、
大自然の中から大都市まで、長く広いフィールドで、あなたの感性を発揮し、
お客様と感動を創り上げてください。
大自然の中から大都市まで、長く広いフィールドで、あなたの感性を発揮し、
お客様と感動を創り上げてください。
![]() |
||
2019.02.15 | 採用情報を更新しました (⇒ 詳しく見る) | |
---|---|---|
2018.09.01 | 採用情報を掲載しました (⇒ 詳しく見る) |
社長ってどんな人?一言インタビュー
株式会社松屋の代表である山岡社長へ、
会社環境やプライベートの過ごし方をお伺いしました!
会社環境やプライベートの過ごし方をお伺いしました!

社内の雰囲気は?A. 静かで落ち着いた雰囲気なので自分のペースで仕事が進められます。
ベテランさんが多いので、みんな其々に自らの仕事に取組んでいくという感じです。
また、ここ数年とこれからは事務所の増改築や休日日数の増加など働く環境の改善に取組み続けますよ。
ベテランさんが多いので、みんな其々に自らの仕事に取組んでいくという感じです。
また、ここ数年とこれからは事務所の増改築や休日日数の増加など働く環境の改善に取組み続けますよ。

プライベートは何をして過ごしていますか?A. 湖北地域は実は海にも近いので、時々サビキ釣りに行きます。
アジ釣りに行くのに敦賀港まで40分くらいです。冬はスキー場も近いのでよく行きます。
最近は、ギターを買ったり、マリンスポーツにもはまりつつあります。(笑)
仕事も兼ねて食事経験を積むことも大切だし、楽しみでもあるので、友達や経営者の方と食事に出かけることも多いですね。
アジ釣りに行くのに敦賀港まで40分くらいです。冬はスキー場も近いのでよく行きます。
最近は、ギターを買ったり、マリンスポーツにもはまりつつあります。(笑)
仕事も兼ねて食事経験を積むことも大切だし、楽しみでもあるので、友達や経営者の方と食事に出かけることも多いですね。

滋賀県の湖北エリアで働くことについてどう思いますか?A. 私自身も、都市部での生活を経験しましたが、湖北の暮らしは豊かだと思います。
住む住空間は田舎でゆったりしている。贅沢さえ言わなければ家を持つことも難しくない。
湖も海も山もある。そして大阪・京都はもちろん、神戸・名古屋も近く東京までもすぐにいけます。
一言で言えば、空間の振り幅が楽しめる場所。
住む住空間は田舎でゆったりしている。贅沢さえ言わなければ家を持つことも難しくない。
湖も海も山もある。そして大阪・京都はもちろん、神戸・名古屋も近く東京までもすぐにいけます。
一言で言えば、空間の振り幅が楽しめる場所。

どんな人に来て欲しいですか?A. 「素直な人」ですね。
そんなに難しいことではありません。どんな仕事でもそうかもしれませんが、まずは仕事の基本を習得するのはすなおさが大切です。
ここが早いと自分なりの仕事の面白味や醍醐味を感じるのが早くなると思います。
そんなに難しいことではありません。どんな仕事でもそうかもしれませんが、まずは仕事の基本を習得するのはすなおさが大切です。
ここが早いと自分なりの仕事の面白味や醍醐味を感じるのが早くなると思います。

最後にひと言、お願いします。A. 我々の仕事は、本屋さんや工務店さんなどのような馴染みのある仕事ではありません。
たまに、そんな仕事があるの?と言われることもあります(笑)
しかし、そんな仕事だからこそ、他にはない面白味も沢山あります。
魚や海や川などが好きな人や、食べ歩きが好きな人などにとっては、自分の取組み方次第でとても面白い仕事になると思います。
是非一緒に我々だからこそできる仕事を追求して頂きたいと思います。
ありがとうございます。
たまに、そんな仕事があるの?と言われることもあります(笑)
しかし、そんな仕事だからこそ、他にはない面白味も沢山あります。
魚や海や川などが好きな人や、食べ歩きが好きな人などにとっては、自分の取組み方次第でとても面白い仕事になると思います。
是非一緒に我々だからこそできる仕事を追求して頂きたいと思います。
ありがとうございます。
下記の職種を募集しています。
皆様のご応募をお待ちしてます。
| 平成31年2月15日 更新 |
皆様のご応募をお待ちしてます。
| 平成31年2月15日 更新 |
募集対象 | ①平成31年3月末までに高等学校を卒業見込みの方 ②平成31年3月末までに大学を卒業見込みの方 ③30歳以下の方(長期勤務によるキャリア形成の為) |
---|---|
募集職種 | 営業職 |
勤務内容 | ・水産飼料の販売(各養殖場へのルート販売) ・水産加工品の販売(旅館やホテルや料亭へのルート販売や新規開拓) ・水産飼料などの配達補助 ・その他上記関連仕事 |
雇用形態 | 正社員 |
必要な経験等 | パソコン・スマートフォンの操作 ・営業日報などをスマートフォンなどの端末機で行います。 ・簡単なエクセルやワードの入力能力は必要です。 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 |
給与 | 基本給 200,000円〜300,000円 その他 家族手当、役職手当など |
昇給 | あり 年1回 |
賞与 | あり 年2回 |
勤務地 | 事業所所在地 転勤の可能性なし |
勤務時間 | 午前8時30分〜17時15分 休憩時間60分 |
休日 | 隔週週休二日制(冬季1月2月は完全週休二日制)、祝日、年末年始、お盆休み 年間休日105日 |
保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度 |
応募について
応募書類 | 履歴書、健康診断書、成績証明書 |
---|---|
応募から内定までについて | 応募は、電話・郵送・メールなどで随時受付けております。 応募頂いた後、①一次面接②書類選考③2次面接の後、③選考結果連絡をさせて頂きます。 基本的に①~③まではおよそ1か月程の期間となります。 |
説明会について | 説明会は、電話・メールなどで随時受付けております。 事前に予約を入れて頂いて、本社で約2~3時間ほどで、ご説明と御質問を受付ております。 説明会の所用時間などは、ご相談頂ければご希望に合わせることができますので お気軽にご連絡くださいませ。 |